2010年8月23日月曜日

読書メモ はじめてのテクニカル分析 相場の正しい捉え方

プロローグ テクニカル分析の考え方
ドル円レートと52週移動平均線との乖離率

第1章 テクニカル分析とは何か
有効性の長さイングランド銀行
テクニカル分析は短期に向き、価格の予想はしやすいが、時間の予測は難しい

第2章 テクニカル分析の基本事項

第3章 ローソク足と酒田五法
ソロスの理論 反射理論 アクションの連鎖→次第に反応が大きくなる(自己強化サイクル)
日足の組み合わせ かぶせ線  抱き線 はらみ線



第4章 トレンドライン

第5章 チャート・パターン
ヘッド&ショルダーズ(インバース) トリプルトップ・ボトム 

第6章 エリオット波動
フィボナッチとの関連性

第7章 移動平均
ストキャストの移動平均の移動平均は無意味の恐れ
移動平均の有効性?

第8章 価格構造(不規則時系列) テクニカル分析
3本抜き新値足を推奨 (P&Fと比較して)

第9章 ポイント・アンド・フィギュア
相場を面で捉える
ベーシックフォーメーション
目標値の計算が可能

第10章 オシレーター系テクニカル分析の技法(ROC/ストキャスティックス/RSI)
RSIのダイバージェンシー・コンバージェンシー

第11章 ディレクショナル・ムーブメント・インデックス(DMI)

第12章 ワイルダーへのインタビュー

第13章 オシレーター系テクニカル分析技法の比較

第14章 トレーディング・システムの構築と検証
ピラミッディングの手法
スケールダウン、イコール、リフレクティング(反射型)

第15章 資産を倍増するシステム運用
じゃんけんによる資産の伸び

第16章 行動科学で解くテクニカル分析
プロスペクト理論 ヒューリスティック 代表性 アクセス容易性 シュミレーション アンカーリング
ヒューリスティック心理学では、ヒューリスティックは、人が、複雑な問題解決等のために何らかの意思決定を行う際に、暗黙のうちに用いている簡便な解法や法則のことを指す。判断に至る時間は早いが、必ずしもそれが正しいわけではなく、判断結果に一定の偏り(バイアス)を含んでいることが多い。ヒューリスティックの使用によって生まれている認識上の偏りを、認知バイアスと呼ぶ。

変動の基本パターン1・2 ポジション塊 作用・反作用・非連続

エピローグ テクニカル分析に関する練習問題

16章が一番おもしろいかもしれない