今回は③The Donchian Scalper EAです。
これらのEAの入手方法についてはこちらになります。
EAの概要などについては、こちらになります。
① The Donchian Scalper EAの使用条件
設定ファイル名: The Donchian Scalper_all_5m.set (設定は一部変更→③を参考)
使用EAファイル名: The Donchian Scalper 1.0.ex4
時間足:5M
通貨ペア:全ての通貨ペア(スプレッドが少なめの通貨を推奨)
最大同時ポジション数:10(変更可能)
※ロット数に関しては資金量と最大ポジションに併せて、最適な値に変更する必要がありますが、標準の設定では、1ポジションの最大損失額は400pips程度になる可能性があります。
②The Donchian Scalper EAの使用ファイル
[ファイル名]
Donchian.mq4 ・・・インディケータ
The Donchian Scalper 1.0.ex4 ・・・EAファイル
The Donchian Scalper_all_5m.set ・・・設定ファイル(設定は一部変更→③を参考)
the_donchian_scalper2.tpl ・・・テンプレートファイル(TSFのフォーラムにあります。一部修正)
ファイル数合計 = 4 個
③The Donchian Scalper EA 設定ファイルのパラメータ-
主な変更箇所です。
maxtrades=10; // 最大ポジション数の値 資金量とロット数により調整してください
timeframeX=true; // X時間足のドンチャンチャネルを使用するかどうか(trueで有効)
timeframeXperiod=x; // X時間足のドンチャンチャネルの期間(その時間足のドンチャンチャネルを使用する場合だけ有効)
timeframeXvfilter; //X時間足のボリンジャーバンドボラティリティフィルターを使うかどうか(trueで有効)
現在使用している設定ファイルでは、5分、4H、日足のドンチャンチャネルを使用し、それぞれの期間は、3,12,10となっています。
またボリンジャーバンドのフィルターは、4Hと日足をtrueにして使用しています。
日足、4H足のドンチャンチャネルが高値or安値を更新していて、かつ4Hと日足のボリンジャーバンドのボラティリティーが拡大しているときに5分足でエントリーするようになっています。
利確は標準の11pipsでストップロス無し(反対のサインが出たときにドテンで決済)の設定で使用しています。