終値ー始値で、
最も円高が進んだ週は、
1998.10.04の週で -18.6円
最も円安が進んだ週は、
1999.02.14 の週で7.22円
の値動きがありました。
背景は下記の通りです。wikiより、
- 1998年秋-2000年
- 円安が底打ちすると急激に巻き返し、1998年10月に日本長期信用銀行が破たんするまでにあっけなく1ドル=120円台を突破した。1999年2月にゼロ金利を導入するとしばらくは円は下がり続けたが、同年後半からは再び急激に円高に動き、2000年初頭までに103円台まで値を上げた。
上記は1994年以降の月ごとの値動きのグラフです
ラベルの数字は各月の各週の終値ー始値の値の集計になります。
思ったより月ごとに値動きの差はありません。
比較的均等に動いています。
あえて言えば3月,10月,11月は値動きが大きいようです。
また7月、9月、12月は比較的値動きが少ないようです。