ソース より抜粋
緑の部分は個人に的に気になる箇所
ZAIの松田氏のコラムのまとめです。
ユーロ/円のトレンドは「ユーロ安・円高」であり、何も変わっていない。
ユーロ/円が107.00円を割り込んだ時点で「売りシグナル」が発せられていて、先週、その新たな「売りシグナル」が点灯したので105円台ミドルまで急落したと考えている。
ちなみに、105円台をつけてからリバウンドしているが、「売りシグナル」は持続している。
ユーロ/円の「ボックス相場」に注目し、そのセオリーに従うと、上限が140円、下限が112円なので、ターゲットは84円となる。
この84円という数字について、先の月足チャートで説明した「フラッグ」形成の場合と、ほとんど同じレートがターゲットになることに注目してほしい。