CFDの利点はいくつかあると思いますが、
FXユーザーにとってのCFDの利点を考えてみたいと思います。
投資時間が長いや、高いレバレッジがかけられる、買いのみでなく売りからも入れる
などはFXと同じメリットになりますが、
主な違いは、
・日本ならず世界の個別株のトレードができる。
日本の株式だけでなく、世界の優良銘柄(コカコーラやIBMなど)の
取引もできます。
・世界の株価指数のトレードもできる。
日本の日経平均やTopixだけではなく、ASX200(豪州)やHSI(上海ハンセン指数)
などもトレードできます。
またこれらの指数はFXトレードの際の情報としても有益です。
・業種別株価指数を取引できる
(各業種-セクター毎の指数の取引ができます。)
個別の銘柄では予測が難しくても、業種全体としては
流れが読める場合に有効です。
・金利の取り扱いが違う。
FXでは高金利通貨を売るとスワップを払い、買うとスワップを
もらいますが、CFDでは逆(基本的に)になります。
ここら辺が実際に株式などのトレードをしていないとわかりづらい所なので、
デモトレードを使って理解していこうと思います。